浄水能力について
当店のミネラルで浄水&ウォーターサーバーは、ミネラルの持っている働き(析出・凝集作用)を十分に活用して、浄水容器にセットされているフィルターによってろ過を行う、とてもシンプルな構造となっています。
浄水を行うフィルターは高精細の特殊セラミックフィルターです。内部に粒状活性炭が充填されており、水の中の微細な有機物や細菌類のろ過と、残留塩素やカビ臭の除去を同時に行うことができます。
浄水イメージ
■上容器(浄水部)
水道のお水に『ミネラル生活』を適量添加します。
ミネラルの析出・凝集作用で水中の有機物やゴミを取り出して集めます。
■セラミックフィルター
高精細の特殊セラミックフィルター(0.2-0.5μm)で有機物や細菌類をろ過します。また、フィルター内部の粒状活性炭で残留塩素・カビ臭を除去します。
■下容器(貯水部)
下容器(貯水部)に落ちてきた水には、20種類以上のミネラルが含まれています。雑菌類のエサとなる有機物が取り除かれている上、ミネラルの持っている制菌作用によって雑菌類の繁殖が抑えられます。
ろ過にかかる時間
ミネラルで浄水&ウォーターサーバーのろ過にかかる時間は、1リットルのお水をろ過するのに約1時間程度かかります。(水道水の状態によって、ろ過にかかる時間は変わります。)
とてもゆっくりと、時間をかけてお水をろ過していきます。
ろ過後のお手入れについて
お水のろ過が終了すると、セラミックフィルターの周りは黄色い膜がかかったような状態になります。お手入れは上容器を取り外して、柔らかいスポンジでセラミックフィルター表面をやさしく洗い流してください。
このとき、洗剤は絶対に使用しないでください。(一回ろ過する毎にフィルター表面の洗浄を行うことをお勧めします。)
★ミネラルで浄水&ウォーターサーバー(浄水システム)について
- ミネラルの浄水&ウォーターサーバー概要
- 浄水能力について
- メンテナンスについて(高精細セラミックフィルター)
- 特許を取得しました(特許番号:第4238308号/飲料水用改質剤 及び 改質飲料水)
- 実用新案を取得しました(実用新案番号:第3157507号/ミネラルウォーター生成器)
- 環境への取り組み
- お客様の声(ご活用事例)