メンテナンスについて
ミネラルの浄水器&ウォーターサーバー(Bikou Water / Water Labo)の普段のお手入れは、浄水のたびに浄水部容器内のセラミックフィルターを柔らかいスポンジで水洗いしていただきます。
このセラミックフィルターは穴径が0.2~0.5μmという高精細で、表面は簡単にキズがついてしまうほど柔らかい材質となっています。また、セラミック自体も衝撃にも弱い材質ですので、取り扱いには十分注意して下さい。
セラミックフィルター交換の目安は、各ご家庭の水道水の状態にもよりますが、だいたい8カ月~12カ月程度となっています。
お手入れの仕方によっては表面のセラミックが必要以上に削り落されてしまい、交換時期が早まってしまう可能性もありますのでご注意下さい。
・浄水前のセラミックフィルター →
セラミックフィルターのお手入れ方法
浄水を行ったあとのお手入れは、フィルターの表面に付着した黄色い膜を、柔らかいスポンジで軽く水洗いして取り除いて下さい。
(洗剤は使用しないで下さい)
ミネラルを添加したお水を一度でも浄水すると、黄色い膜の色が付着してフィルター表面の色はもとの色(白色)には戻りません。このとき、フィルター表面を必要以上に強く擦ると、セラミックがどんどん削れて薄くなってしまい、フィルターの寿命が著しく低下してしまいます。
セラミックフィルターの取り扱いには十分ご注意ください。
・浄水後のセラミックフィルター →
一定期間使用していくと、セラミックフィルターからの水落ちが著しく遅くなってくる時があります。このときにセラミックフィルター表面を削り落すように少し強く擦って水洗いして下さい。浄水時の水落ち具合が改善されます。
ミネラルで浄水するウォーターサーバーのセラミックフィルターはこうして表面を少しずつ削り落しながら水の落ち具合を調整して使用していくものです。したがって、フィルターの厚さが一定の厚さよりも薄くなると、最後には穴が空いてしまいますので、その前にセラミックフィルターの交換を行って下さい。
(セラミックフィルターの厚さは約9.0mmあります)
・水洗い後のセラミックフィルター(黄色は薄く残ります) →
セラミックフィルター使用上の注意
★フィルターの亀裂
セラミックフィルターに衝撃を与えてしまうと、表面に亀裂が入ってしまいますので、取り扱いには十分注意して下さい。亀裂が奥まで入ってしまうと、そこから水が抜けてしまいます。
表面に亀裂が入ってしまった場合は、セラミックフィルターを交換して下さい。
・セラミックフィルターに入った亀裂 →
★接続部からの外れ
フィルターに横方向からの力を強く与えてしまうと、接着剤が剥がれて接続部から外れてしまうことがあります。フィルターを水洗いする際は、強い力を加え過ぎないように注意して下さい。
接続部から外れてしまった場合は、セラミックフィルターを交換して下さい。
★ミネラルで浄水&ウォーターサーバー(浄水システム)について
- ミネラルの浄水&ウォーターサーバー概要
- 浄水能力について
- メンテナンスについて(高精細セラミックフィルター)
- 特許を取得しました(特許番号:第4238308号/飲料水用改質剤 及び 改質飲料水)
- 実用新案を取得しました(実用新案番号:第3157507号/ミネラルウォーター生成器)
- 環境への取り組み
- お客様の声(ご活用事例)