カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ

 

ウォーターサーバーとは

ウォーターサーバー2機種ウォーターサーバーとは、筒状の専用容器(ボトル)にミネラルウォーターやろ過されたお水を入れ、装置の上部にボトルをセットして飲料や料理などの用途で汲み出す給水機器のことです。

ウォーターサーバーは温度調節された冷水・温水がいつで利用できるので、冷蔵庫でお水を冷やしたり、やかんでお湯を沸かす手間が省けて大変便利です。

もともとは業務用として、ホテルのロビーやクリニックの待合室、オフィスの喫茶スペースなどに設置されて広まったものでしたが、水の重要性が指摘されるようになった現在では、家庭用としても広く普及し始めています。



安全できれいな水がいつでも飲める

セラミックフィルター当店のウォーターサーバーは筒状の専用容器(ボトル)の代わりに、水道水を浄水する浄水ユニットをセットして使用しています。

ミネラルで浄水したウォーターサーバーのお水は、高精細のセラミックフィルターでろ過し、ミネラルの制菌作用が加わったお水となりますので、有害物質が除去されて雑菌の繁殖の心配が無く衛生的です。(特許取得済み)

特許番号:第4238308号(飲料水用改質剤 及び 改質飲料水)

WaterLabo_フェールセーフ温水が出る蛇口にはフェールセーフ機構がありますので、子供がさわったときに誤って熱いお湯が出てこない設計になっています。

冷水タンクは装置の上部から簡単に手が入る構造になっていますので、お手入れも簡単に行う事ができます。


手間がかからないウォーターサーバー

ミネラル浄水部ミネラルで浄水するウォーターサーバーは、本体上部の浄水ユニットでお水を浄水すると、サーバー内部の貯水タンクに一定量の水が供給されます。

ウォーターサーバー内のタンクの水が減少すると、自動的に浄水ユニットからウォーターサーバーのタンクへと水が流れ落ちる仕組みになっています。

また、ウォーターサーバーの蛇口から出てくる冷水・温水は、それぞれ5~10℃、85~95℃前後となるように自動調節されています。

したがって、あらかじめ冷蔵庫や氷で水を冷やしておいたり、やかんでお湯を沸かしたりする必要がありません。


ミネラルで浄水するウォーターサーバーはこんなにお得

ウォーターサーバーは贅沢品と思われがちですが、実際には市販のミネラルウォーターを買うよりも、ウォーターサーバーを設置して自宅でミネラルのお水を作る方が圧倒的にお得になってきます。


ミネラルウォーターを購入する場合

たとえば、500mLのミネラルウォーターをお店で購入すると¥100円前後かかりますが、ミネラル生活で作ったお水の場合は、1リットル当たり¥28円となるので、500mLに換算すると¥14円程度にしかなりません。

宅配のミネラルウォーターを利用する場合

WaterLabo_キャラクタ03_1一般的なミネラルウォーターのボトル(12リットル)をレンタルで宅配してもらうと、ボトル一本がだいたい¥1,000円~¥1,500円しますので、1リットル当たりに換算すると¥100円~¥150円となります。

ミネラル生活でお水を作ると、1リットル当たりの値段は¥28円となりますので大変お安くなりますし、ミネラル生活の容器(100mL)一本で約300リットルのお水が作れますので、大変経済的です。

さらに、電気代も一カ月¥800円前後なので、冷水・温水を使える利便性の点から見てもかなりの節約となります。

ページトップへ